Pierre Auger Observatoryピエールオージェ観測所

ピエールオージェ観測所は、南米アルゼンチンのMalargue(マラルグエ)に位置し、1600台の水チェレンコフ検出器の地表検出器アレイと4箇所に6台ずつ配置されている大気蛍光望遠鏡によって到来する宇宙線をハイブリッド観測する構成で、3000km2の有効検出面積をもつ世界最大の宇宙線観測実験です。

ピエールオージェ観測所の名称は、1938年に空気シャワー現象を発見したフランスの科学者であるピエール・オージェに冠して付けられています。

2004年からリーズ大学のアラン・ワトソン教授とシカゴ大学のジェイムズ・クローニン教授を中心とした19カ国、約500名の共同研究者によって検出器の建設が開始されました。2008年に全ての検出器が設置され、現在まで10年以上の定常観測によって到来する極高エネルギー宇宙線を観測しています。

テレスコープアレイ実験とは同様の観測手法を使ったライバル的な実験ですが、テレスコープアレイ実験は北半球の空から到来する宇宙線を観測し、ピエールオージェ観測所は南半球からの宇宙線を観測するという相補的な観測という側面を持ちます。

ピエールオージェ観測所で採用している水チェレンコフ検出器は空気シャワー粒子が水中での光速度を越えたときに発するチェレンコフ光を観測でき、テレスコープアレイ実験で採用されているシンチレーション検出器とは異なっています。その結果、空気シャワー粒子の中でも検出できる粒子の種類が異なっており、この違いを理解するための検出器の交換・活発な議論が両実験間で進められています。

2015年から全ての水チェレンコフ検出器の上にシンチレーション検出器を増設するAugerPrime(オージェプライム)実験が進められており、高統計の宇宙線事象を使って検出器間の違いを理解することに加え、加速器では到達不可能な極高エネルギー領域での粒子相互作用を解明できます。

マラルグエってどんなところ?

アルゼンチンのメンドーサから南に約400 kmに位置するマラルグエは、ピエールオージェ観測所の拠点となっている街です。ピエールオージェ観測所の他にもESA(欧州宇宙機関)の電波望遠鏡も設置されており、科学研究の拠点となっています。

リゾート地としても有名で数多くのホテルやコテージ、レストランなどが多くあります。メンドーサはワインが有名で、特にMalbecのワインでは豊富な葡萄を使った重厚なワインが特徴となっています。バーベキュー(パリージャ)が一般的な食事となっており、非常に安価で上質の肉を味わうことができます。またスペイン料理やイタリア料理の文化も浸透しており、パスタやピザ、エンパナーダ(肉詰め焼き餃子)やパエリアなどを味わうことができ、日本人の味覚にもよく合います。バーベキューとワインをたらふく飲み食いしても日本円では1500円程度と非常に安いです。

興味深いことに、シエスタ(お昼寝)の文化がまだ残っているために昼間はほとんど人がいなくなります。スーパーも13時には一度締まり、17時に再び営業を開始します。そのためレストランは夜8時か9時から開くことがほとんどで深夜1時ごろまで営業しているお店がほとんどです。マラルグエの街には、レストランの他にカジノやバーもあり快適に長期滞在することができます。

Signature Ceremony

2015年11月14日からのAugerPrimeシンポジウムでは2025年までのピエールオージェ観測所の観測運用について、現地政府と同意しました。また各国の国賓らも現地に訪問し、これまでのピエールオージェ観測所の業績を讃え、今後のより一層の繁栄を願ったセレモニーが開催されました。

毎年恒例のマラルグエのパレードにピエールオージェ観測所も参加し、地元と方々との交流を深めました。

ピエールオージェ観測所ウェブサイト